冬でも走れる関東のサイクリングスポットといえば、やっぱり**「江の島」。
今回は、久々にロードバイクで江の島を往復**してきた様子をお届けします。
■ 久しぶりのロードバイク再始動
かつては毎週のように江の島までロードバイクで爆走していた僕。
最近はすっかり遠ざかっていたけれど、この日は気温も穏やかで「よし、行ってみよう」とスイッチが入った。
ちなみに、過去には**「ロードバイク+ウォーキングで10kg減」**した実績もあるので、ダイエット目的の方にもおすすめのルートです。
■ 境川サイクリングロードから江の島へ【ルート紹介】
家から5kmほどで、境川サイクリングロードに合流。ここから江の島までノンストップで走れる快適なルートです。
📍 境川サイクリングロードは、関東でも人気の自転車道。
信号が少なく、自然の風景を楽しみながら走れるのが魅力。

■ 藤沢橋から一般道へ|箱根駅伝で有名な遊行寺坂付近
藤沢エリアに入ると、一部自転車専用道が途切れるポイントがあります。ここは**一般道(藤沢橋付近)**を通行。

このあたりでは箱根駅伝のコースとして有名な「遊行寺坂」も近く、ちょっと駅伝気分が味わえる(笑)
■ 冬のロードバイク服装|寒さ対策のコツ
この日は比較的暖かく、シューズカバー不要でしたが、通常の冬サイクリングでは防寒が命。
✅ 足先・指先・耳を冷やさない装備が重要
✅ 冬用グローブ・ウィンドブレーカー・ネックウォーマーもおすすめ
■ 江の島到着|シラス丼のお楽しみは春までおあずけ
【片道:約22km】江の島が見えたときは、何度来てもテンションが上がる。
毎回立ち寄るのが、江の島のシラス丼の名店。ただし1〜3月は禁漁期なので、今回は冷凍モノ。
生シラスは3月から解禁なので、それまでのお楽しみに。

■ チャリダーたちの熱きバトル!
帰路では、父と息子のチャリダー親子に遭遇。小学生の子が凄まじい追い込みを見せ、抜かれたライダーにピタリと付いて離れない。
さらに、江の島大橋では競輪選手らしき3人が爆速バトル。推定時速60km以上⁉︎
足の筋肉、太さがまるでプロ。しびれました。
■ 心も体も整う、冬のゆるポタ旅
無理せず、のんびり、写真を撮りながら走る江の島ライド。
寒い季節だからこそ、澄んだ空気と静かな海が心に沁みる。
🚴♂️ ロードバイク初心者の方でも、境川ルートなら安全&快適に楽しめます。
コメント